ドラマ
10件中 1〜10件を表示
-
Tsuru (1988) : つる -鶴-
吉永小百合の映画出演100本記念作品。鶴の化身の女と百姓の男との愛を描く。民話「鶴の恩返し」「鶴女房」の映画化で、脚本は…
-
The Screen Actress (1987) : 映画女優
多彩な映像表現で多くの名作を残した巨匠・市川崑が、大女優・田中絹代の半生を吉永小百合主演で映画化。日本映画界の黎明期…
-
The Burmese Harp (1985) : ビルマの竪琴
1956年に映画化された竹山道雄原作「ビルマの竪琴」を同じ市川崑監督が、前作と同じ故・和田夏十の脚本のもとにカラーで再映…
-
Happiness (1981) : 幸福
妻に去られ二人の子供を育てる刑事と、恋人を殺され報復に燃える若い刑事を主人公に事件が解決される過程で、現代社会におけ…
-
Between Wife and Woman (1976) : 妻と女の間
美しい四人の姉妹とその夫たち、そして次女の夫の愛人たちが織りなす様々な人間関係を描いた瀬戸内晴美の同名小説の映画化。…
-
Brother (1960) : おとうと
幸田文の原作を、「キクとイサム」の水木洋子が脚色し、市川崑が監督した、若い姉弟の物語。撮影は宮川一夫。この作品では時…
-
Zunmus in Tohoku (1957) : 東北の神武たち
「楢山節考(1958)」の深沢七郎の同名原作から久里子亭が脚色、市川崑が監督、山田一夫が撮影した東宝スコープの文芸作品。出…
-
Rush Hour Train (1956) : 満員電車
大学卒業の青年を通して社会の真実の姿を描く異色作。脚本は「日本橋」の和田夏十と市川崑の協同執筆になり、同じく市川崑が…
-
Nihonbashi (1956) : 日本橋
妖しくも美しい女の恋の執念を描いた泉鏡花の名作を大映カラーにより再映画化。脚色は、「処刑の部屋」の和田夏十、監督も同…
-
The Burmese Harp (1956) : ビルマの竪琴
竹山道雄が唯一執筆した児童向けの作品『ビルマの竪琴』を日活が市川崑監督で実写化した映画。1956年 (EN)、ヴェネツィア国際…
10件中 1〜10件を表示